浜松いわた信用金庫 会長挨拶
地域事業者様の躍進と、地域活性化のために。
日頃は浜松いわた信用金庫をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
この場をお借りしまして厚く御礼申し上げます。
私共は静岡県西部地域に根ざし、皆様方とともに歩んで参りました。
この度、当金庫では地域事業者の皆様の更なるご発展をお手伝いし、当地域の活性化に資するべく「Management Club」を設立することと致しました。
当クラブでは、「有益な経営情報」や「合同研修の場」のご提供とともに、当金庫内外の専門スタッフにより「手厚いコンサルティング」など、魅力あるメニューを取り揃え、地域企業の皆様を強力にバックアップしてまいります。
また企業様でのご加入により、代表者・幹部の方はもとより従業員の皆様にも、幅広くご利用頂くことが可能となります。
この機会に是非ともご参加を賜り、皆様方とご一緒に地域経済の成長・発展に取り組んでいけることを願っております。
浜松いわた信用金庫 会長 御室 健一郎
浜松いわた信用金庫 Management Clubとは
1.目的
経営に関する様々な情報提供を行い、会員相互の交流を通じて連携を強化し、会員企業の事業の高度化・活性化を図ることにより、地域の発展に貢献すること。
2.メリット
最新の経営情報の入手
様々な情報が溢れ、ITの進歩により速さが求められる昨今、有益な情報を収集し、選りすぐる情報力が求められています。
浜松いわた信用金庫 Management Clubでは、経営に関する情報を精査し随時発信することで、時流を捉えるお手伝いをさせていただきます。
従業員様向けの各種研修会の実施
会員企業様全体を支援するために、役職、担当種別の研修や、著名な講師による講演会、国内・海外企業視察を行なってまいります。経営者様はもとより、従業員様各々の資質を向上させることで、企業の価値を生む人財力を高めます。
各種コンサルティングメニューのご活用
会員企業様のご要望に対して個別にお応えするために、経営課題の解決や組織の診断、オーナー様ご自身についてもご相談いただける、多様なコンサルティングサービスを取り揃えました。
ビジネスチャンスの拡大(異業種交流)
地域経済の成長・発展には、異業種間の交流が欠かせません。浜松いわた信用金庫 Management Clubでは交流の場を設けることで、同じ志をもった企業間の結びつきを広げ、強めていきます。
各種コンサルティングメニューのご活用
会員企業様のご要望に対して個別にお応えするために、経営課題の解決や組織の診断、オーナー様ご自身についてもご相談いただける、多様なコンサルティングサービスを取り揃えました。
インターネットを介した情報配信サービス
会員様には専用のウェブサイトをご用意しております。各種研修や講演会のお知らせ、会員様同士の情報交換、浜松いわた信用金庫 Management Clubの運営状況の確認等にご利用いただけます。
3.サービスメニュー
会員企業並びに社員の皆様へ向けて、充実した社員教育セミナーや、課題解決のための企業コンサルティングなど、便利なサービスをご用意しております。
4.事務局
浜松いわた信用金庫 ソリューション支援部
TEL:053-450-3315 FAX:053-453-4900
〒430-0946 静岡県浜松市中区元城町115-1
住友生命浜松元城町ビル 6階
プライバシーポリシー
当金庫は、お客さまからの信頼を第一と考え、個人情報の適切な保護と利用を図るために、個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号)および金融分野における個人情報保護に関するガイドライン、その他の関係法令等を遵守するとともに、その継続的な改善に努めます。また、個人情報の機密性・正確性の確保に努めます。
2019年5月1日 浜松いわた信用金庫
1.個人情報とは
本プライバシーポリシーにおける「個人情報」とは、「住所・氏名・電話番号・生年月日」等、特定の個人を識別することができる情報をいいます。
2.個人情報の取得・利用について
(1)個人情報の取得
当金庫は、あらかじめ利用の目的を明確にしてお客さまの個人情報を適正に取得をします。
また、金庫業務の適切な業務運営の必要から、お客さまの住所・氏名・電話番号、性別、
生年月日などの個人情報の取得に加えて、融資のお申込の際には、資産、年収、勤務先、
勤続年数、ご家族情報、金融機関でのお借入れ状況など、金融商品をお勧めする際には、
投資に関する知識・ご経験、資産状況、年収などを確認させていただくことがあります。
お客さまの個人情報は、
- お客さまが取引に際して各種申込書や契約書等にご記入いただいた事項
- 営業店窓口係や渉外係等が口頭でお客さまから取得した事項
- 当金庫ホームページ等の「ご意見・お問い合わせ」、等の入力事項
- ローン・融資をお申込みのお客さまについて、個人信用情報機関に信用情報を照会して収集した事項
- その他一般に公開されている情報
等から取得しています。
(2)個人情報の利用目的
当金庫は、次の利用目的のために個人情報を利用し、それ以外の目的には利用しません。お客さま本人の同意がある場合、もしくは法令等により開示が求められた場合等を除いて、個人情報を第三者に開示することはございません。
(利用目的)
- 各種金融商品の口座開設等、金融商品やサービスの申込の受付のため
- 犯罪収益移転防止法に基づくご本人さまの確認等や、金融商品やサービスをご利用いただく資格等の確認のため
- 預金取引や融資取引等における期日管理等、継続的なお取引における管理のため
- 融資のお申込や継続的なご利用等に際しての判断のため
- 適合性の原則等に照らした判断等、金融商品やサービスの提供にかかる妥当性の判断のため
- 与信事業に際して当金庫が加盟する個人信用情報機関に個人情報を提供する場合等、適切な業務の遂行に必要な範囲で第三者に提供するため
- 他の事業者等から個人情報の処理の全部または一部について委託された場合等において、委託された当該業務を適切に遂行するため
- お客さまとの契約や法律等に基づく権利の行使や義務の履行のため
- 市場調査、ならびにデータ分析やアンケートの実施等による金融商品やサービスの研究や開発のため
- ダイレクトメールの発送等、金融商品やサービスに関する各種ご提案のため
- 提携会社等の商品やサービスの各種ご提案のため
- 各種お取引の解約やお取引解約後の事後管理のため
- その他、お客さまとのお取引を適切かつ円滑に履行するため
(法令等による利用目的の限定)
- 信用金庫法施行規則第110条等により、個人信用情報機関から提供を受けた資金需要者の借入金返済能力に関する情報は、資金需要者の返済能力の調査以外の目的に利用・第三者提供いたしません。
- 信用金庫法施行規則第111条等により、人種、信条、門地、本籍地、保健医療、または犯罪経歴についての情報等の特別の非公開情報は、適切な業務運営その他の必要と認められる目的以外の目的に利用・第三者提供いたしません。
※上記の利用目的等につきましては、当金庫のホームページの他、店頭掲示のポスター等でもご覧いただけます。
3.個人情報の正確性の確保について
当金庫は、お客さまの個人情報について、利用目的の達成のために個人データを正確かつ最新の内容に保つように努めます。
4.個人情報の開示・訂正等、利用停止等について
* お客さま本人から、当金庫が保有している情報について開示等のご請求があった場合には、請求者がご本人であること等を確認させていただいたうえで、遅滞なくお答えします。
* お客さま本人から、当金庫が保有する個人情報の内容が事実でないという理由によって当該個人情報の訂正、追加、削除または利用停止、消去のご要望があった場合には、遅滞なく必要な調査を行ったうえで個人情報の訂正等または利用停止等を行います。
なお、調査の結果、訂正等を行わない場合には、その根拠をご説明させていただきます。
* お客さまからの個人情報の開示等のご請求については、所定の手数料をお支払いいただきます。
* 以上のとおり、お客さまに関する情報の開示・訂正等、利用停止等が必要な場合は、お取引店までお申出下さい。必要な手続についてご案内させていただきます。
5.個人情報の正確性、安全性の確保について
- 当金庫は、お客さまの個人情報を利用目的達成のため、個人データを正確かつ最新の内容に保つよう常に適切な措置を講じています。
- 当金庫は、お客さまの個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざんおよび漏えいなどの予防ならびに是正、その他の個人情報安全管理に対する、適切な情報セキュリティ対策および管理組織体制の両面から個人データの安全管理措置を講じています。
リンクについて
当金庫のホームページには、外部ホームページへのリンクがあります。
リンク先のホームページは当金庫が運営するものではありませんので、お客さまの個人情報等の保護についての責任はリンク先にあります。
クッキーについて
当金庫のホームページではクッキーを使用していますが、クッキーによる個人のホームページ利用動向の取得は行っておりません。
クッキーとは
クッキーとは、お客さまがホームページにアクセスする際、お客さまのパソコン等のウェブブラウザに一定の情報を格納し、再度お客さまが当金庫のホームページをご利用いただくことを容易にする技術です。
クッキーを読むことができるのは設定したホームページのみです。
お客さまが接続されたその時のみ有効であり、また、お客さまの氏名・Eメールアドレスなど個人を特定する情報は含まれていません。
6.個人情報の委託ついて
当金庫は、利用目的の達成に必要な範囲で、お客さまの個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合があります。
この場合、当金庫は必要に応じ委託先と個人情報の取扱いに関する契約の締結や委託先の監督を行う等、委託した個人情報の安全管理が図られるよう、委託先に対する必要かつ適切な監督を行います。
個人情報の取扱いを委託している主な業務には、例えば次のようなものがあります。
- キャッシュカードの作成・発送
- 定期預金の満期案内等の印刷・発送
- ATMの障害時の対応
- 情報システムの運用・保守に関わる業務
7.個人情報に関する質問・苦情・異議の申し立てについて
当金庫は、個人情報の取扱いに係るお客さまからの苦情相談に適切に取組みます。
なお、当金庫の個人情報の取扱いに関するご質問・苦情の申し立てにつきましては、お取引店または下記の当金庫お客さま相談窓口までご連絡下さい。
【個人情報に関する相談窓口】
|
名称 |
浜松いわた信用金庫 お客さま相談窓口 |
住所 |
〒430-0946 浜松市中区元城町115-1 住友生命浜松元城町ビル6階 |
フリーダイヤル |
0120-172-182 |
受付時間 |
当金庫営業日の午前9時~午後5時 |